開発するアプリの紹介
ここからはステージ2のまとめとして簡単なアプリを開発してみましょう!
開発するのはこのようなアプリです。(ボタン2が押された場合は Log 出力をするので動画内では何も起きていません。)
課題アプリ①では onClick 属性を使ってボタンが押された時の処理を書きましたが、今回は onClick 属性を使わないコードを書いていきます。
また、簡単なメッセージを表示できる Snackbar や if - else if 文の具体的な使い方も紹介していきます。
ボタン以外にも
- 抽象クラス
- 抽象メソッド
- インタフェース
- 匿名クラス
など Java の文法についても学んでいきます
0 コメント